柱画像集
66KV
利根浄化線 建設:昭和11年
基数:約55基
電圧:66KV
種類:木柱/コン柱
竜ヶ崎市、利根町の田園地帯を進んでいた。
現在は廃止されている
東信線 建設:大正8年
基数:約200基以上
電圧:66KV
種類:木柱/コン柱
佐久市から群馬方面はほとんどコン柱/木柱
だった。現在はこの区間は鉄塔化や廃線状態
新里線 建設:大正8年
門型基数:約70基
電圧:66KV
種類:鉄柱/木柱/コン柱
ほとんど鉄塔化されたが木柱は健在
粕川連絡線 建設:大正8年
基数:約50基
電圧:66KV
種類:鉄柱
廃線になり消滅
宮ヶ瀬線 建設:昭和18年
基数:約?基
電圧:66KV
種類:木柱
全て鉄塔化された
片品川線 建設:昭和29年
基数:約30基以上
電圧:66KV
種類:コン柱
ほとんど鉄塔化された
北軽線 建設:大正9年
基数:約170基
電圧:66KV
種類:パンザー/木柱/コン柱
パンザー化が進んでいる
飯能連絡線 建設:昭和12年
基数:約50基
電圧:66KV
種類:鉄柱
飯能線として全て鉄塔化になった。
呑竜線
峰線 建設:昭和40年
基数:約40基
電圧:66KV
種類:パンザー柱
一部鉄塔化されているがパンザー柱は健在。
電研赤城線 建設:昭和44年
基数:約55基
電圧:66KV
種類:コン柱
一部鉄塔化されているがコン柱が主体。
渋川線
猪之頭線
22KV以下
浅尾線 建設:昭和32年
基数:約55基
電圧:22KV
種類:木柱/コン柱/鉄柱/鉄塔
木柱が中心だったが、コン柱になっている。
LP碍子の支持物が貴重
塩崎線 建設:昭和39年
基数:約10基以上
電圧:22KV
種類:コン柱(現在全て鉄塔)
コン柱の電線路だったが、鉄塔化された。
室田線 建設:明治37年
基数:約60基
電圧:22KV
種類:コン柱・木柱
貴重な木柱が残存する電線路
川口送電線 建設:昭和16年
基数:約80基
種類:木柱
貴重な木柱電線路だった
inserted by FC2 system